彼岸西風 ~馬見ヶ崎川 唐松観音広場

LittleR2

2010年03月22日 21:58

本当ならば、折角の三連休。
秋田の子安峡でのキャンプを楽しみにしていたのですが・・・。

荒天の中、更に( ´д` )ママ抜きで父子のみの遠征は迷いに迷ったのですが、断念しました;;

いつでも直ぐおうちに帰れる野営場があるのは、こんな時便利ですよね~^^;

午前中娘は、町内会の卒業パーティーに出席。
先発隊は、息子と二人。

アイスなんか食べて寒くないの?
大分、過ごし易い気温になってきましたね(*´д`*)
リビングシェルと、初張りのインナールームを、息子の手伝いの元、設営完了♪
この時は風が無くて助かりました^^

ひと段落ついた後は、インナールーム内で乾杯です♪

インナールーム、意外と大きいのね^^;
これなら家族4人で余裕で過ごせます。
椅子も要らないしこれからの季節、お座敷スタイルがだらだら出来て良さげですc⌒っ゚Д゚)っ
純正のインナーマットは無いみたいですねぇ。お洒落なマットあるといいかも。

コンビニで発見した、キリンの新製品「サウザン」。
山のラベルに釣られましたw


忙しい中、ギター親父さんが!
差し入れの牛タンまで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

( ´д` )ママの好物です。

牛タンには、白飯とビールが実によく合います♪


美味しいお肉で満足した後は・・・。

たまに車来るから、気をつけて遊べよ~

川を眺める釣り人。

釣れますかねぇ・・・。

入り口からは、インナールームが邪魔するので、今回はここから薪ストーブを出してみました。

でも・・・、そんなに寒くないねw

( ´д` )ママが用意してくれていた、大根と烏賊を煮たの。


ちょいと早いですが、夜の準備。

リフレクター、もっと早く買っとけば良かったです。
200Aにも合いますよ~♪

Coleman(コールマン) ベンチレーターリフレクター




体を動かしたくて仕方ない子供達。

今度はサッカー♪
蹴り方、おかしいですよw

パパは写真で楽しみます^^

微妙に、煙突を入れてみた。
上の段も、綺麗に整備されつつあるようですが・・・。
僕達の野営場でしょうか!?ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

食べたり、遊んだりと忙しいw

息子の背中にあるのは、Zシート。
使い方、間違ってますよw お内裏(おだいり)様らしいww

naoさんもこれ良いですね。と、言ってましたが・・・。
確かに良いものです。買うなら輸入のついでにでも。
100均でも園芸用の似たような奴があるようですけどね(;´Д`)

先週末に、
ジープキャンパーさんと近所のS木さんが集めてくれていた薪を使わせて頂きましたm(_ _)m


インナールームの中はこんな感じです。

銀マットが・・・^^;
何故か、Zライトが裏返し。筑波山の遠征の時、ぼつぼつの中に泥が(;´Д`)

サイドのファスナーを開けると、リビングシェルの窓と合うようになってます♪

折角買ったインナールーム。
もう一つ、使い方を考えちゃいました。機会があれば試してみたい・・・。

稼働率が低い、望遠レンズで遊んでみたり。

雁戸山、今年も行けるかな?
同行者、募集中!

お寺のおみくじまで、見えますね。

ちょっと、ゾワゾワしませんか?w

山、テント、家族、車。

自分に無くてならないもの、全部入れてみた。

あまり寒くないけど、準備は万端♪

車の中にも、まだまだ薪が満載です(;´Д`)

明日早い( ´д` )ママはここで撤収;;

今度は夕日を。


風向きが・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ここの風向きは気まぐれなの?
山から吹き降ろす風に変わったのでしょう。

晩御飯は、子供達にお願いしてヽ(;´Д`)ノ

( ´д` )ママが予め、おうちで野菜を切ってくれていたので、焼くだけですけどねー

その間に、またまた写真をヽ(;´Д`)ノ
『春の落日』


『天高く馬に立つ煙突、そして飛行機雲』←長いよ!


出来たようなので、3人で焼きそばです。


お腹も満たされ、焚火でもしようという事に♪

ん!?
誰か着ましたけど( ・ω・)モニュ?

naoさん、キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
どうやら奥様のお迎えに、山形まで嬉しい来訪者^^

短い間でしたが、娘さんと子供達は焚火でマシュマロ♪

テントの中で折紙したり。

ほんの少しの時間でしたが、子供達も嬉しかったようです^^

またもや3人になり、焚火をしながら演奏会♪


初めて、YouTubeにUPしてみた。
暗くて、何も見えませんけど(;´Д`)

音声でお楽しみ下さいw

シェルターに戻り、薪ストで焼いていた芋でほっこり、じゃがバター♪


疲れた子供達、速攻で夢の中へ・・・。


一人、火を弄りまくりながら、飲みました。

ただ、飲んで、火を見つめる自分ヽ(;´Д`)ノ
焼酎のお湯割りまで頂いて。


風が強いけど、早めの就寝でした。
(つ∀-)オヤスミー



シェルターを叩く激しい雨音で、目を覚ます自分。
時計を見ると、まだ4時なんですけどヽ(;´Д`)ノ

川の増水が心配なので(知ってる限りでは過去に2度ほど、浸水してます。)、
暗い中、いつでも退避できるように、カッパを着込み荷物を車へ。

薪ストーブを片付け終る頃、ようやく明るくなってきましたよ。

雨脚も弱まり、増水の心配は無さそうです。

ただ、風は相変わらず強かったですねぇ。
子供達は、そんなのお構い無しにグッスリでしたが^^;

家に帰ってから朝食にしようかとも思いましたが、
折角用意していたので・・・、

久しぶりにGMC!

上手く、炊けるかナァ・・・。

!?


ちょいと水が多目でしたが、なんとか大丈夫そう^^

ご飯が食べられることに感謝し、頂きます~

天気が怪しいので、シェルターが乾いている隙に早めの撤収!
風が強いので、いつぞやの教訓からペグはポールを畳んでから最後に抜きましたよ^^v
9時ごろでした。



帰宅後、3人で使った食器を洗い、
( ´д` )ママも居ないので、昼飯を食べに天童まで。

ラーメン大吾で、赤味噌ラーメン&餃子♪
&天童最上川温泉「ゆぴあ」(大人300円、小学生以上100円)で汚れを落とし、ほぇ~
ソフトクリームをせがまれ、ペロペロw
これが、OgawaCamp家のスペシャルコンボ、フルコースですヽ(;´Д`)ノ


時間もあるし、帰宅後は子供達とスト4三昧ww

ふぅ・・・。子供達の協力でヽ(;´Д`)ノ ようやく全キャラ出すことできました。

左の銀色の怪しげなおっさんは、
ノーコンティニュー、ウルトラコンボorスーパーコンボフィニッシュ3回、ファーストアタック5回の条件で○○を出した後、
全キャラでクリアが条件ですヽ(;´Д`)ノ
一番簡単なEASISTでようやくでしたw
来月には、新しいの出るみたいですが、ここからが本当の戦い!?



遠征は出来ませんでしたが、
中々充実した?休日でした~♪


去年の今頃は・・・。
静岡遠征でしたね(´-ω-`)

あなたにおススメの記事
関連記事