2009年10月29日
久しぶりの連泊。 ~馬見ヶ崎川 唐松観音前広場
またもや、1週間が過ぎようとしています。
娘の学校、学級閉鎖だと思ってたら、一気に学校閉鎖へ・・・><
うがい手洗いはしっかりと!
土曜のエコ登山を終え、とりあえず私が先発隊でいつもの場所へ♪
もう夕方だったので、そう遠くには行けないしね。
到着すると・・・。
空がオレンジ色に燃えていました!

自然の織り成す色って・・・素晴しい!
続きを読む
娘の学校、学級閉鎖だと思ってたら、一気に学校閉鎖へ・・・><
うがい手洗いはしっかりと!
土曜のエコ登山を終え、とりあえず私が先発隊でいつもの場所へ♪
もう夕方だったので、そう遠くには行けないしね。
到着すると・・・。
空がオレンジ色に燃えていました!

自然の織り成す色って・・・素晴しい!
続きを読む
2009年10月28日
関西へ遠征します!
左から・・・、
「ターミネーター2特別編(DVD)」「ターミネーター特別編(DVD)」「スパイダーマン1~3(BD)」「スパイダーマン1、2(DVD)」「バックトゥザフューチャーpart1~3(DVD)」
手前は「ピーターパン1&2(DVD)」

で、どうしたのよ?こんなの紹介しても・・・。
実は・・・、
続きを読む
「ターミネーター2特別編(DVD)」「ターミネーター特別編(DVD)」「スパイダーマン1~3(BD)」「スパイダーマン1、2(DVD)」「バックトゥザフューチャーpart1~3(DVD)」
手前は「ピーターパン1&2(DVD)」

で、どうしたのよ?こんなの紹介しても・・・。
実は・・・、
続きを読む
2009年10月27日
先生、ごめんなさい。 ~O山 401m
10月24日(土)
午前中会社に出た後、娘の通う学校で「エコ登山」(ゴミ拾いをしながら登山)があるというので参加してきました。
自宅から一番近い山です。
ここで幕営できないか偵察も兼ねるという、よこしまな目的もありました(;´Д`)
学校に集合。息子もずいぶん背が伸びました・・・。おちびちゃんだったのに・・・(´-ω-`)

娘だけ登る予定でしたが、
息子「山登るの好きだもん!」
で、急遽息子も参加することに♪
迷惑かけないかな?大丈夫。瀧山にも大雪山にも、岩手山(途中まで)登ってるし!
続きを読む
午前中会社に出た後、娘の通う学校で「エコ登山」(ゴミ拾いをしながら登山)があるというので参加してきました。
自宅から一番近い山です。
ここで幕営できないか偵察も兼ねるという、よこしまな目的もありました(;´Д`)
学校に集合。息子もずいぶん背が伸びました・・・。おちびちゃんだったのに・・・(´-ω-`)

娘だけ登る予定でしたが、
息子「山登るの好きだもん!」
で、急遽息子も参加することに♪
迷惑かけないかな?大丈夫。瀧山にも大雪山にも、岩手山(途中まで)登ってるし!
続きを読む
2009年10月26日
ザクとグフ。
ナチュブロに、全くふさわしくないタイトルですいません(;´Д`)
一応、アウトドアネタです!?
先日、ちん婆さんから頂いた誕生日プレゼント♪
変態妄想ドリンク&FIRST AID KIT(USA製)

で、そのパンツが見えちゃってる子は・・・?ヽ(;´Д`)ノ ミリタリー色を出してみようかと思いまして。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
Me-109E-3です。って、ドイツでないの?
↑
そういう問題じゃないような気がしますが・・・><
続きを読む
一応、アウトドアネタです!?
先日、ちん婆さんから頂いた誕生日プレゼント♪
変態妄想ドリンク&FIRST AID KIT(USA製)

で、そのパンツが見えちゃってる子は・・・?ヽ(;´Д`)ノ ミリタリー色を出してみようかと思いまして。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
Me-109E-3です。って、ドイツでないの?
↑
そういう問題じゃないような気がしますが・・・><
続きを読む
2009年10月25日
2009年10月24日
2009年10月23日
「宮城・山形合同オフ」 翌朝。 ~奥新川キャンプ場
さて、奥新川での楽しい集いも一週間前の出来事に。
楽しかったナァ・・・。
最終日は、まったりだらだら流しますね(;´Д`)
ほんとそんな感じでした。こういう雰囲気、好きです。
おぉ!目を覚ますといきなりお外、澄んだ空気が覚醒を促します。

(・∀・)イイネ!! タープ寝。出来る限りタープ寝でいこうかな~ヽ(;´Д`)ノ
そういえば、タープ寝は浮島でやってたので2回目でしたね^^
続きを読む
楽しかったナァ・・・。
最終日は、まったりだらだら流しますね(;´Д`)
ほんとそんな感じでした。こういう雰囲気、好きです。
おぉ!目を覚ますといきなりお外、澄んだ空気が覚醒を促します。

(・∀・)イイネ!! タープ寝。出来る限りタープ寝でいこうかな~ヽ(;´Д`)ノ
そういえば、タープ寝は浮島でやってたので2回目でしたね^^
続きを読む
2009年10月22日
「宮城・山形合同オフ」到着から宴会まで。 ~奥新川キャンプ場
サプライズな前泊&登山を終え、到着したのは15時頃でしょうか?
いよいよ本番、宮城・山形メンバー大集合のキャンプの様子をご覧下さい。
これもキャンプなんです・・・、ヘルメットスキーヤーさん^^
初キャンプがこれでは、キャンプへの印象もちょっと違ってくるような気もしますが(;´Д`)
関東遠征組み∑( ̄□ ̄;)!を含む登山組み到着までの様子は、コチラでw
自分たちが到着して程なく、
都合により欠席と聞いていた、dabadamamaさん夫妻が新車で駆けつけてくれました!ヽ(´ー`)ノバンザーイ
「一の蔵」まで頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m
人が到着する度に紹介したり、宴会場を移動したり、飲んだり(;´Д`)
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
ようやく、今宵の宿を設営し♪

自分は、初めてのタープ寝ヽ(;´Д`)ノ
somtamさんから、「タープ寝の会」に誘われていたんです。(今回の裏テーマでしたw)
D.KIKUCHIさんとも初対面♪ ようやく悲願達成です^^
続きを読む
いよいよ本番、宮城・山形メンバー大集合のキャンプの様子をご覧下さい。
これもキャンプなんです・・・、ヘルメットスキーヤーさん^^
初キャンプがこれでは、キャンプへの印象もちょっと違ってくるような気もしますが(;´Д`)
関東遠征組み∑( ̄□ ̄;)!を含む登山組み到着までの様子は、コチラでw
自分たちが到着して程なく、
都合により欠席と聞いていた、dabadamamaさん夫妻が新車で駆けつけてくれました!ヽ(´ー`)ノバンザーイ
「一の蔵」まで頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m
人が到着する度に紹介したり、宴会場を移動したり、飲んだり(;´Д`)
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
ようやく、今宵の宿を設営し♪

自分は、初めてのタープ寝ヽ(;´Д`)ノ
somtamさんから、「タープ寝の会」に誘われていたんです。(今回の裏テーマでしたw)
D.KIKUCHIさんとも初対面♪ ようやく悲願達成です^^
続きを読む
2009年10月20日
サプライズ登山 ~面白山 1,264.4m
10/21 山頂での集合写真追加しました。 Thanks!! simojiさん♪
フフフ・・・。
早々と撤収も済ませマイコーさんとユキヲさんを見送り、あとはsimojiさんを待つだけΨ(`∀´)Ψケケケ
大佐のお面も装着しヽ(;´Д`)ノ 、準備万端です!

続きを読む
フフフ・・・。
早々と撤収も済ませマイコーさんとユキヲさんを見送り、あとはsimojiさんを待つだけΨ(`∀´)Ψケケケ
大佐のお面も装着しヽ(;´Д`)ノ 、準備万端です!

続きを読む
2009年10月20日
ありがとう、zukaさん♪
帰宅後、晩酌のお供に頂いております♪
( ´д` )ママも、黒くて燻臭いの、
旨くてバクバク食べてますよ~^^
楽しかったですね~♪
またやりたいです!
次はファミキャンもいいですね~
2009年10月18日
サプライズキャンプ ~天童高原キャンプ場
書くことが多すぎて、何から書けばいいのか悩みますが、
無難に軽めのレポで♪
10月16日(金)~17日(土)
翌日に控えた、宮城・山形合同の「奥新川キャンプオフ」。
当初、電車で登山口までバックパックする予定にしてたのですが、
色々ありまして電車は止めにし、結局車で行くことに。
それには深い訳が・・・。
あれほど「山には登らない。」と豪語していた、炊き師こと張り師のrideさん。
何故か直前になって、突然登るとか言い出しました∑( ̄□ ̄;)!
この時は、ほんとに山に興味が出てきたのか、ブログのネタ作りかwと思っていたのですが・・・。
しかも、天童高原キャンプ場に前泊してから一人で登って、別ルートから登る予定のsimojiさんと自分と山頂で合流するとか言うし・・・。
本当に、rideさんが山頂までたどり着けるのかとっても不安に・・・。
色々考えた結果(恐らく10回位はメールでやり取りしたでしょうか・・・orz)、天童高原に前泊し一緒に登ることに♪
天童高原に前泊する事は、はっきりrideさんには伝えてませんでした。
仕事を終え、K本さんに今日キャンプする旨を電話で伝え(;´Д`)、
軽い買出しを済ませてから、夜な夜な天童高原に向かいます。
暗がりのキャンプ場に突然行って驚かせるのもあれなので、
電話で行く旨伝えようとしますが、PHSのrideさん。さっぱり繋がりません><
フフフ・・・、こうなったら突然行って驚かしてやりますかねΨ(`∀´)Ψ
家から30分ほどのキャンプ場の駐車場に着くと(21時前でした^^;)、遠くに明かりが見えます。
恐らくrideさんでしょう。
ん?一人だと思っていたのですが、何やら他2名。
rideさんのお友達かな?
K本&自分「こんばんは~」
暗くて、rideさん以外のお二人の顔、よく判りません><
覗き込むようにお顔を拝見すると・・・。
!?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
TBCOMの隊長ことマイコーさんと、山男のユキヲさんが!∑( ̄□ ̄;)!!
なんでここに!?一瞬、思考停止・・・。
話を聞くと、驚かせてやろうと1ヶ月以上前から計画していたらしい(爆
rideさんの突然の登山も、これがあったからだったとか・・・orz
完全に、やられましたw
そうと決まれば、ターゲットはsimojiさんw
作戦会議と称した、軽めの小宴会。

マルニ、御馳走様でした♪
続きを読む
無難に軽めのレポで♪
10月16日(金)~17日(土)
翌日に控えた、宮城・山形合同の「奥新川キャンプオフ」。
当初、電車で登山口までバックパックする予定にしてたのですが、
色々ありまして電車は止めにし、結局車で行くことに。
それには深い訳が・・・。
あれほど「山には登らない。」と豪語していた、炊き師こと張り師のrideさん。
何故か直前になって、突然登るとか言い出しました∑( ̄□ ̄;)!
この時は、ほんとに山に興味が出てきたのか、ブログのネタ作りかwと思っていたのですが・・・。
しかも、天童高原キャンプ場に前泊してから一人で登って、別ルートから登る予定のsimojiさんと自分と山頂で合流するとか言うし・・・。
本当に、rideさんが山頂までたどり着けるのかとっても不安に・・・。
色々考えた結果(恐らく10回位はメールでやり取りしたでしょうか・・・orz)、天童高原に前泊し一緒に登ることに♪
天童高原に前泊する事は、はっきりrideさんには伝えてませんでした。
仕事を終え、K本さんに今日キャンプする旨を電話で伝え(;´Д`)、
軽い買出しを済ませてから、夜な夜な天童高原に向かいます。
暗がりのキャンプ場に突然行って驚かせるのもあれなので、
電話で行く旨伝えようとしますが、PHSのrideさん。さっぱり繋がりません><
フフフ・・・、こうなったら突然行って驚かしてやりますかねΨ(`∀´)Ψ
家から30分ほどのキャンプ場の駐車場に着くと(21時前でした^^;)、遠くに明かりが見えます。
恐らくrideさんでしょう。
ん?一人だと思っていたのですが、何やら他2名。
rideさんのお友達かな?
K本&自分「こんばんは~」
暗くて、rideさん以外のお二人の顔、よく判りません><
覗き込むようにお顔を拝見すると・・・。
!?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
TBCOMの隊長ことマイコーさんと、山男のユキヲさんが!∑( ̄□ ̄;)!!
なんでここに!?一瞬、思考停止・・・。
話を聞くと、驚かせてやろうと1ヶ月以上前から計画していたらしい(爆
rideさんの突然の登山も、これがあったからだったとか・・・orz
完全に、やられましたw
そうと決まれば、ターゲットはsimojiさんw
作戦会議と称した、軽めの小宴会。

マルニ、御馳走様でした♪
続きを読む
2009年10月17日
おはようございます(ρ.-)
満天の星空、煌めく夜景、たたずむ木立ち、凜とした空気…。
素敵なキャンプ場で、気持ちの良い朝を迎えました♪
さて、今日はアウトドアな東北の方たちとお山へ!
ワクワクして寝てられません^^;
さて、飯の用意でもしますかねw
2009年10月15日
2009年10月15日
芋煮キャンプ。 ~馬見ヶ崎川 唐松観音前広場
2009年10月13日
食欲の秋。 ~馬見ヶ崎川 唐松観音前広場
週末(10月10日~11日)は、いつもの仲間達と恒例の芋煮会♪
ただ芋煮するのも面白くないので、私の発案で今年は場所を変えて「芋煮キャンプ」にw
体調万全とは言えませんでしたが、グッスリ寝たのでほぼ問題なし!
居ても立っても居られなくなりw、場所取りにw
7時半頃でしょうか。
ジープさんがここでやってたのを知ってたので、朝ごはんも食べずに出かけました(;´Д`)
おはようございます~!ジープさん♪(写真無し)
来週また宜しくです(爆
ジープさんは別の芋煮会があると言うので10時頃、まったり撤収。
一人やる事もないので、早々にタープとテントを設営。
そうこうしてるうちに、家族が昼前に登場!

風が強い!タープがなびいてます(;´Д`)
続きを読む
ただ芋煮するのも面白くないので、私の発案で今年は場所を変えて「芋煮キャンプ」にw
体調万全とは言えませんでしたが、グッスリ寝たのでほぼ問題なし!
居ても立っても居られなくなりw、場所取りにw
7時半頃でしょうか。
ジープさんがここでやってたのを知ってたので、朝ごはんも食べずに出かけました(;´Д`)
おはようございます~!ジープさん♪(写真無し)
来週また宜しくです(爆
ジープさんは別の芋煮会があると言うので10時頃、まったり撤収。
一人やる事もないので、早々にタープとテントを設営。
そうこうしてるうちに、家族が昼前に登場!

風が強い!タープがなびいてます(;´Д`)
続きを読む
2009年10月12日
2009年10月11日
2009年10月11日
2009年10月10日
1年を振り返って。前編
ちょっと、また体調を崩してしまって><
喉が鬼のように痛かったのですが、医者の薬を飲んだら大分良くなりました。
昨日は自分の誕生日だったというのに・・・><
季節の変わり目、皆様体調には十分注意して下さい。
少し前から書いていたのですが、半年分ですが書き終わったので公開します。
といっても過去の思い出グラフティなので、お時間ある方どうぞ~^^;
一年前の10月8日、ホテルからブログ開設したんですよね・・・。
ニューテント(アメニティドーム)を購入し、アウトドア熱がまた高まってきてた頃です。
これが、事の始まりでした・・・。
ちょっと長くなりそうですが、どこのキャンプ場に行ったとかを纏めてみたいと思います。
・2008/10/11-12 松川浦キャンプ
ブログ開設後、初めてのキャンプ。しかも、キャンプ場で無い所での野営(;´Д`)
海鮮市場の買え買え攻撃にはまいりましたw また、キャンプ場は予約が必要だと学びました(;´Д`)

今と比べると息子、ちっちゃいw
続きを読む
喉が鬼のように痛かったのですが、医者の薬を飲んだら大分良くなりました。
昨日は自分の誕生日だったというのに・・・><
季節の変わり目、皆様体調には十分注意して下さい。
少し前から書いていたのですが、半年分ですが書き終わったので公開します。
といっても過去の思い出グラフティなので、お時間ある方どうぞ~^^;
一年前の10月8日、ホテルからブログ開設したんですよね・・・。
ニューテント(アメニティドーム)を購入し、アウトドア熱がまた高まってきてた頃です。
これが、事の始まりでした・・・。
ちょっと長くなりそうですが、どこのキャンプ場に行ったとかを纏めてみたいと思います。
・2008/10/11-12 松川浦キャンプ
ブログ開設後、初めてのキャンプ。しかも、キャンプ場で無い所での野営(;´Д`)
海鮮市場の買え買え攻撃にはまいりましたw また、キャンプ場は予約が必要だと学びました(;´Д`)

今と比べると息子、ちっちゃいw
続きを読む
2009年10月05日
みちのく二人旅、息子とDUOキャン。 ~岩洞湖家族旅行村
10月3日(土)~4日(日)、岩手県の岩洞湖家族旅行村に行ってきました。
当初、家族全員で久しぶりに海釣りキャンプにでも行こうかと思ってたのですが・・・。
当日の朝になり、娘が行かないとか急に言い出しまして><
キャンプも飽きた?
毎週毎週だから、たまには家でゆっくりしてたいのでしょう。
娘が行かないとなると妻も行かない訳で;;、仕方なく男二人息子と行くことに・・・。
さて、となるとどこに行こうか?
飛びの崩れ?あそこなら釣りもできそうだし・・・。
家を出る直前まで迷いましたが、ふと思いついたのが岩手県にあるという岩洞湖。
あの、温泉とどさんが幕営許可を取ってくれて使えるようになったという岩洞湖。
ギター親父さんは絶賛してるし、naoさん、dabadamamaさんも最近行ったようだし・・・、
気にはなっていたんです。
今月でクローズと言うし、ちょっと遠いようですが、
たまには息子とロングドライブも悪くないね!
さて、そうと決まれば行きますか!
5時間後^^;、高速を駆使しようやく岩洞湖に到着です♪

レストハウス裏にて。
近くに店は無いので、買出しは事前に♪
続きを読む
当初、家族全員で久しぶりに海釣りキャンプにでも行こうかと思ってたのですが・・・。
当日の朝になり、娘が行かないとか急に言い出しまして><
キャンプも飽きた?
毎週毎週だから、たまには家でゆっくりしてたいのでしょう。
娘が行かないとなると妻も行かない訳で;;、仕方なく男二人息子と行くことに・・・。
さて、となるとどこに行こうか?
飛びの崩れ?あそこなら釣りもできそうだし・・・。
家を出る直前まで迷いましたが、ふと思いついたのが岩手県にあるという岩洞湖。
あの、温泉とどさんが幕営許可を取ってくれて使えるようになったという岩洞湖。
ギター親父さんは絶賛してるし、naoさん、dabadamamaさんも最近行ったようだし・・・、
気にはなっていたんです。
今月でクローズと言うし、ちょっと遠いようですが、
たまには息子とロングドライブも悪くないね!
さて、そうと決まれば行きますか!
5時間後^^;、高速を駆使しようやく岩洞湖に到着です♪

レストハウス裏にて。
近くに店は無いので、買出しは事前に♪
続きを読む
タグ :岩洞湖家族旅行村ピクニック広場