2011年09月25日
2011年09月16日
秋の登山を独り妄想してみた(*´д`*)
毎月は買ってませんが、特集に釣られましたw

ん!?
この橋、渡ったことあるような・・・。
大鳥池~以東岳に北竜会メンバー(友人ですよ)と行ったのって何年前だっけ??
大鳥池のテン場で、芋煮の醤油を忘れて愕然としたのは良い思い出w
タキタロウを狙うもww、釣れたのは岩魚。塩焼きにしたんだよね。
あぁ、また行きたいです。
続きを読む

ん!?
この橋、渡ったことあるような・・・。
大鳥池~以東岳に北竜会メンバー(友人ですよ)と行ったのって何年前だっけ??
大鳥池のテン場で、芋煮の醤油を忘れて愕然としたのは良い思い出w
タキタロウを狙うもww、釣れたのは岩魚。塩焼きにしたんだよね。
あぁ、また行きたいです。
続きを読む
2011年07月02日
NV-U37、買ってみた。
SONYからこんなのが出てるのを嗅ぎつけ、Amazonでポチ♪
人柱、乙ww

・9時間しか持たないようなので大容量充電機
・傷ついたら嫌なので液晶フィルム
・何かに入れないと安心できないのでソフトケースも^^v 布のケース付いてました^^;
国土地理院の2万5千分の1地形図を専用ページからダウンロードして、入れられるのですが・・・。
PSP用のメモリースティック、福島に置いてきた><
仕方ないので、子供に持たせて近所の公園まで朝の散歩♪
おぉ!ルート案内してくれた(当たり前かww
ヤマダ電機でメモステ買ってきます~!!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
人柱、乙ww

・9時間しか持たないようなので大容量充電機
・傷ついたら嫌なので液晶フィルム
・何かに入れないと安心できないのでソフトケースも^^v 布のケース付いてました^^;
国土地理院の2万5千分の1地形図を専用ページからダウンロードして、入れられるのですが・・・。
PSP用のメモリースティック、福島に置いてきた><
仕方ないので、子供に持たせて近所の公園まで朝の散歩♪
おぉ!ルート案内してくれた(当たり前かww
ヤマダ電機でメモステ買ってきます~!!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
タグ :SONY NV-U37GPS
2010年06月10日
段取り8分 ~山と高原地図とか
目的地も決めずに、弾丸も有りな我が家ですが・・・。
お山に行くとなれば身の危険も伴うので、計画は慎重になります。
久しぶりのamazonで。

家に居ながら届くのって、今更ながら最高ですね♪
先日の妄想記事から。
・村山葉山リベンジ
・ロープウェイで家族と楽々あだたら山
・初夏の早池峰、営地は笠詰野営場
・去年も行った大朝日
・初夏の尾瀬を家族とトレック
・岩手山リベンジ
・こちらも楽々ロープウェイで、八甲田山
・3000m級の山 例えば立山アルペンルートとか
・地元の、飯豊、鳥海、月山
目的達成のため、妄想を計画にしてみましたよ~
岩手山は今の家族の体力では厳しいです><
姫神山なら行けるね!お宿はもちろん・・・。
フォレストパークあだたらがあるけど・・・。
山屋には高規格は似合わない!?
どうせ行くなら1泊2日。
家族と一緒に行きたいので、無難なトレッキングコースかなぁ・・・。
うっ!
家族全員の荷物を背負わないといけない予感><
軽い寝袋ぐらい持ってもらおう!コンパクトな家族の寝袋も必要だね!ヽ(;´Д`)ノ
続きを読む
お山に行くとなれば身の危険も伴うので、計画は慎重になります。
久しぶりのamazonで。

家に居ながら届くのって、今更ながら最高ですね♪
先日の妄想記事から。
・ロープウェイで家族と楽々あだたら山
・初夏の早池峰、営地は笠詰野営場
・去年も行った大朝日
・初夏の尾瀬を家族とトレック
・岩手山リベンジ
・こちらも楽々ロープウェイで、八甲田山
・3000m級の山 例えば立山アルペンルートとか
・地元の、飯豊、鳥海、月山
目的達成のため、妄想を計画にしてみましたよ~
岩手山は今の家族の体力では厳しいです><
姫神山なら行けるね!お宿はもちろん・・・。
フォレストパークあだたらがあるけど・・・。
山屋には高規格は似合わない!?
どうせ行くなら1泊2日。
家族と一緒に行きたいので、無難なトレッキングコースかなぁ・・・。
うっ!
家族全員の荷物を背負わないといけない予感><
軽い寝袋ぐらい持ってもらおう!コンパクトな家族の寝袋も必要だね!ヽ(;´Д`)ノ
続きを読む
2010年03月03日
TBCOM軽登山部、百名山に登る。 ~筑波山 871m
『筑波山』 Wikipediaより。
筑波山(つくばさん)は、関東地方東部、つくば市北端にある標高877mの山。
西側に位置する男体山(標高871m)と東側に位置する女体山(標高877m)からなる。
雅称は紫峰(しほう)。異称として、筑波嶺(つくばね)ともいう。
行ってきましたよ、筑波山に。
県外の山はあまり登る機会が無いのですが、マイコーさんのお誘いも有り?遠征してきました~♪
いくぜぇぇぇっ!

雨も止んで、登山日和♪
yumaさんも登るのを聞き、ついに胆を据えた炊き師さんw
10:00ぐらいの出発でした。
続きを読む
筑波山(つくばさん)は、関東地方東部、つくば市北端にある標高877mの山。
西側に位置する男体山(標高871m)と東側に位置する女体山(標高877m)からなる。
雅称は紫峰(しほう)。異称として、筑波嶺(つくばね)ともいう。
行ってきましたよ、筑波山に。
県外の山はあまり登る機会が無いのですが、マイコーさんのお誘いも有り?遠征してきました~♪
いくぜぇぇぇっ!

雨も止んで、登山日和♪
yumaさんも登るのを聞き、ついに胆を据えた炊き師さんw
10:00ぐらいの出発でした。
続きを読む
2010年02月23日
筑波山登山計画 ~筑波山 877m
先日の事もあったので、頭がシャッキリとした朝に自分でルート確認♪
距離にして7km、休憩無しで3時間45分ぐらいのコースですね。

マイコーさん、このコースで合ってます?
疲れたら、ケーブルカーで一気にwヽ(;´Д`)ノ
続きを読む
距離にして7km、休憩無しで3時間45分ぐらいのコースですね。

マイコーさん、このコースで合ってます?
疲れたら、ケーブルカーで一気にwヽ(;´Д`)ノ
続きを読む
タグ :筑波山