ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月26日

ザクとグフ。

ナチュブロに、全くふさわしくないタイトルですいません(;´Д`)
一応、アウトドアネタです!?

先日、ちん婆さんから頂いた誕生日プレゼント

変態妄想ドリンク&FIRST AID KIT(USA製)
ザクとグフ。
で、そのパンツが見えちゃってる子は・・・?ヽ(;´Д`)ノ ミリタリー色を出してみようかと思いまして。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
Me-109E-3です。って、ドイツでないの?

そういう問題じゃないような気がしますが・・・><

で、入れてみました。ザクのガンプラが今手元に無いので、プライズ品で。
ザクとグフ。
ピッタリ♪ 1/100の普通サイズのMS(モビルスーツ)なら入りそう・・・。

で、入れてどうすんのよ?ヽ(;´Д`)ノ

ふぅ・・・(;´Д`)、
では気を取り直して、

こんな事も。
だって、PINGUさんがグフ色って言うから・・・w
ザクとグフ。
ザクとは違います。←だから、普通の人には通じません。
しかも、ただの愚夫グフではございません。グフカスタムです。

・・・。

せっかくだし、ニャー点けてみますかね(=゚Д゚=))

・・・。


ん!?レバーが下がりません!?
格闘すること、数分・・・。ゼェゼェ

・・・。

全くレバーが下がる気配がありませんヽ(;´Д`)ノ
もしかしてやり方、間違ってる?? 説明書を見てみますが、間違ってはなさそう?謎
むう、もしかして固着しちゃってるのかも・・・。

こんな時は・・・。

必殺、google検索!

で、「フェアハンドランタン メンテ 固着」でググりました。

・・・。

おぉ!
雰囲気だけ:フェアーハンドランタンの分解が1件目に。

「雰囲気だけ」( ・ω・)モニュ?、w.waterさんの記事でしたw
更には、simojiさんのところにまでリンクがww

写真を見る限り、やはりくっついちゃってるようです。

で、力任せに分離しようとしますが、全く剥がれる気配がありません・・・orz

う~ん。困った。
折角頂いたランタン、壊すわけにもいかないので。

1分ほど悩んだ末、waterさんの記事にコメント、そしてEメールヽ(;´Д`)ノ

格闘する事、数分・・・。

You got a mail !!メール メール、キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
何々、トーチで炙るのは余計くっつく?じわじわと指で剥がすのが吉。

やはり力技ですかw

じわじわと指で押し剥がします。かなり力入れてるのですが、剥がれる気配なし・・・;;
更に力を入れ、両手で剥がす作戦に。

じわじわ、じわじわ。

・・・。

「バキッ!」
嫌~な音と共に(;´Д`)、剥がれーたyo!!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

いや~、マジ壊れたかと思いましたが、これで点火できそうです♪
ザクとグフ。
ご褒美の団子付きw

ブログやってて、ほんと良かったよ~ヽ(´ー`)ノ


ぬ!?
芯が大分減ってるようですが・・・、まだ1回しか点けてないのになんで??
KIKUCHIさんの店で、芯買ってきまーす!ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


フェアハンドランタン、いきなり点けっぱなし&放置プレイは止めた方がいいかもヽ(;´Д`)ノ



同じカテゴリー(道具)の記事画像
キャンプ用ラジオ
時代はプラ(・ω・)モニュ? ~GSI ピナクルデュアリスト
トレッキング用(・ω・)モニュ? ~NEMO META 2P
エコバッグ( ・ω・)モニュ? ~グラナイトギア エアトート
メスティンで米を炊いてみた。 ~トランギア メスティン
私の弁当箱。 ~トランギア メスティン
同じカテゴリー(道具)の記事
 キャンプ用ラジオ (2011-09-10 08:33)
 冬支度( ・ω・)モニュ? (2010-11-03 11:43)
 時代はプラ(・ω・)モニュ? ~GSI ピナクルデュアリスト (2010-07-06 19:52)
 トレッキング用(・ω・)モニュ? ~NEMO META 2P (2010-07-04 18:33)
 エコバッグ( ・ω・)モニュ? ~グラナイトギア エアトート (2010-07-04 08:34)
 メスティンで米を炊いてみた。 ~トランギア メスティン (2010-07-04 07:17)

この記事へのコメント
こんにちわ~

おぉ!
ザクはピッタリじゃないですか♪

ブレイズザクファントムだとちょっと厳しそうだなぁ(種死ザク)


で、
僕ニャーって持ってないんですが、けっこう発生するんですか この事態は?
Posted by 涼月 at 2009年10月26日 14:21
ガンプラネタは・・・すいません オイラ 解りませんのでスルー・・・・

ニュアー何故芯が減っている??

オイラ あれだけ使っといて 芯交換 シルバーを一回しかしたこと

ありませんが・・・^^?

燃料は灯油でしたよね^^
Posted by simojisimoji at 2009年10月26日 15:00
戦いの中で戦いを忘れた...。

ファーストはいくらでもお相手出来ますよ~。(笑)

これ僕も剥がれませんでした。
結局力づくで剥がしました。

>フェアハンドランタン、いきなり点けっぱなし&放置プレイは止めた方がいいかもヽ(;´Д`)ノ

放置しないと燃料なくなりませんよ。今回も丸二日放置してました。

↑simojiさん
芯って減らないの?
僕まだ通算10日間ほどしか使ってませんが既に2本目ですよ。
燃料は灯油です。
Posted by マイコーマイコー at 2009年10月26日 15:36
こんにちは~^^

ニャー、グフ色だけにランバラル特攻したんですね(笑)
「ガルマ散る」とならなくてよかったですねー(違)

しかし芯ってそんなに減るのですか・・・なんでなんだろう?
いや持ってないからわかんないんですけどねw

あ、業務連絡です。
例のブツ、本日旅立ちましたです。
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年10月26日 16:10
こんばんは^^

ザクは知ってるけど、グフは知りません一応ガンダム繋がり?
それよりパンチラのフィギュアが気になるw

ニャーは所有してないので‥
タンクの浮き文字「BABY・SPECIAL」が気になる
特別な赤ちゃん?
Posted by ogazyogazy at 2009年10月26日 17:55
お邪魔します。
FIRST AID KITにザク、サイズもピッタリで
妙にカッコイイですねぇ!
でも、いざって時に開けたら中身がザクだったら・・・(笑)

グフとニャーも良い感じ♪
「グフとかけて ニャーと解く」
その心は・・・どちらも男心に火を点けるでしょう!
お粗末でした(爆)
Posted by ミモンパ at 2009年10月26日 19:15
ザク(笑)
グフカスタムと来ましたか
たしかにそっくりな色ですね
しかも微妙にシャドーまで入ってますが グフは製作品ですか?(^^)

にゃーがくっつくのは知ってましたが そんなにピッタリくっつくとは(笑)
直ってよかった!
勝利の栄光を君に!
Posted by PINGU at 2009年10月26日 20:57
こんばんは~

塗装がふやけて固着しちゃう感じなんですかね?
それにしてもフィギュアは・・・
ドリンクが効いてるようですね。
Posted by アンデーアンデー at 2009年10月26日 22:50
コンバンワ

やはり1/100スケールがぴったりでしたね。
アメリカ陸軍も当初はガンプラを入れるために開発したそうですよ(ウソ♡)

いやぁ〜、
「ザク入れて」、なんて無理言ってスイマセン。
本当に入っちゃうとは...
恐れ入ります。

ミモンパさんの言う通り、
イザって時に開けたら"ザク"だった(汗)
なんて、
状況によりますが、考えたら笑っちゃいました ^^
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年10月27日 01:46
おはようございます~、涼月さん♪

ほんと、ザクぴったりで(・∀・)ニヤニヤしちゃいましたよw
↑(・∀・)ニヤニヤするの止めっ!w

ヘッドクリアランスが無いので、角付きの隊長機は無理そうです;;
↑だから入れてどーすんだ?w

コメント頂いたのをみると、結構くっつくみたいです><
最初のうちだけ、点火中もたまにホヤの上げ下げしてやればいいのかなぁ・・・?
Posted by LittleR at 2009年10月27日 06:54
おはようございます~、simojiさん♪

ガンプラ、スルーで全く問題ありません^^

ニャーの芯は恐らく・・・。
燃料が減った状態で、空焚きしてしまったせいかも知れません。
ブルーフレームと一緒かと。

あ、ブルーフレームと言ってもガンダムの方では無いのでご安心を(;´Д`)
Posted by LittleR at 2009年10月27日 06:57
那須岳&CCお疲れ様でした~、マイコーさん♪

ザクはファーストで正解なのですが、グフカスタムは08小隊の方です~^^

どーでもいい情報ですね(;´Д`)

やっぱり、マイコーさんのもくっ付いた?
塗料が溶け出して固着した感じですよね?

しかも力ずくでしたかw
全く同じ症状のようですが、剥がれて良かったですよね^^

芯の減りが早いのは、芯出しすぎも有ると思います。
説明書には2mm程度出すみたいな事が書いてあったような気が・・・。

説明書はキチンと読んだほうが良さそうですね(;´Д`)
Posted by LittleR at 2009年10月27日 07:07
おはようございます~、drunkwhaleさん♪

正に、危うく自爆するとこでしたよ~ヽ(;´Д`)ノ

「フフフ、それにしてもいい度胸だ。ますます気に入ったよ。」
↑剥がれた時は、こんな心境でしたw

メンテの方法も分かったし、良い経験だったかな?^^;

芯は出しすぎ&空焚きが原因のような気もします。
当たり前ですが、道具は正しく使わないと駄目ですね。

例のブツ、楽しみにしております~(*´д`*)ワクワク
Posted by LittleR at 2009年10月27日 07:16
ニャー今更ながら欲しくなってきました(爆)

どこかでカウプレ出してないかな(爆)
Posted by くまごろう at 2009年10月27日 10:02
こんにちは!

一瞬怪しいネタかと…(笑)

ニャー使っていただいてうれしいです♪
我が家も実は、購入したんですが、
使い方が難しいですよね!
ってありパパ任せですが^_^;

でもブログやってると、
詳しい人に教えてもらえるから
助かりますネ(*^^)v
Posted by ありママ at 2009年10月27日 16:20
こんばんは~、ogazyさん♪

「グフ」 Wikipediaより。 ←しかし、何でもあるなw Wikipedia恐るべし!
↓先頭にh付けてね^^
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%95

「パンチラなフィギュア」ヽ(;´Д`)ノ

ttp://logicerror.sakura.ne.jp/archives/2005/02/me109e3.html

「ニャー」

ttp://cascadeloop.org/2005/08/17/104048.html

いずれも勝手にリンク(;´Д`)、すいませんm(_ _)m

「BABY・SPECIAL」はモデル名なのかな?
Posted by LittleR at 2009年10月27日 19:04
こんばんは~、ミモンパさん♪

>いざって時に開けたら中身がザクだったら・・・(笑)
それも「有り」ですかね^^ 下手な薬より元気出たりしてw

>どちらも男心に火を点ける
お見事~!w


女心に火を点けるような男でありたいです・・・(;´Д`)
Posted by LittleR at 2009年10月27日 19:08
こんばんは~、PINGUさん♪

恥ずかしながらグフカスタム、
大分前に作った「バンダイ MG 1/00 グフカスタム」です^^

色々と弄ってますが、たぶん分からないでしょうw
塗りは、昔流行った「MAX塗り」ですね。

最近プラモ、作ってないや・・・。
作りたいけど、時間が圧倒的に足りないです><

ほんと、直って良かったです~ヽ(´ー`)ノ
ジーク!ジオン!w
Posted by LittleR at 2009年10月27日 19:15
こんばんは~、アンデーさん♪

ニャー、塗装が熱で溶け出して固着したんだと思います・・・orz

フィギュアにはこれ以上触れないで下さいヽ(;´Д`)ノ
グフカスは微妙な出来ですが、ドリンクの出来は秀逸ですよ。
Posted by LittleR at 2009年10月27日 19:18
こんばんは~、ちん婆さん♪

ええ、ぴったり過ぎて怖いくらいw
でも・・・、入れる物間違ってますよね?(;´Д`)

何入れようかナァ・・・。
フィールドでガンプラ作るときの工具とかも良さそうですね!←違うだろ!w

開けたら、「ザク」
可笑しいです!(・∀・)ゲヘラヘラ
Posted by LittleR at 2009年10月27日 19:22
ニャー(・∀・)イイ!!ですよ~、くまごろうさん♪

くま3だったら、何色選ぶのかな?
やっぱり白?^^

カウプレ、そんなそんな無いでしょうw
あ、自分カウプレやってないやヽ(;´Д`)ノ
Posted by LittleR at 2009年10月27日 19:25
色つきニャーは、いかにも引っ付きそうな塗装ですもんね。
ニャーもう1個欲しいな。

しかし、グフですなぁ~
いいですなぁ~

ランバ・ラル隊長、ですなぁ~
「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」

思い出すね~(笑)
Posted by babobabo at 2009年10月27日 19:28
こんばんは~、ありママさん♪

どん引きですよね?こんなネタでは・・・orz

どもども、ありの巣ファミリーさんからのカウプレがなければ、
当記事も無かった訳で、重ね重ね感謝しておりますm(_ _)m

( ̄□ ̄;)!!
カウプレの他にももう1台ですか?すいませんヽ(;´Д`)ノ

使い方簡単ですよ~
芯出して、灯油入れて火点けるだけなので^^

ええ、今回はブログ様々です~
Posted by LittleR at 2009年10月27日 19:29
こんばんは~、baboさん♪

色付きのモデルは、メタリック系に比べて塗装が溶け出し易いのかも知れません。

baboさんには、その辺の検証も兼ねて色付きのやつお願いします!爆

>ランバ・ラル隊長
いえ、グフカスタムのパイロットは「ノリス・パッカード」ですw

08小隊、面白いのでコチラもどうぞ~
Posted by LittleR at 2009年10月27日 19:35
誰ですか?
「女心に火を点けたい」放火魔は?

放火はその行為が犯罪ですよ(笑)


燃焼は、火と物と“空気”の3要素ですから、空気に触れた分だけ燃えるし、気体が燃えたり個体が燃えたりします…。そのうちゆっくり、女心の燃やし方を勉強しましょう。
Posted by せのきん at 2009年10月27日 19:54
そういう細かいとこ見ないでくださいw、せのきんさん!

いえいえ、妻と燃えたいなと・・・ヽ(;´Д`)ノ

「あそこに触れた分だけ燃えるし、あそこが燃えたりあそこが燃えたりします…。」

ふむふむ。
分かったような分からないような・・・。奥が深そうですねヽ(;´Д`)ノ
Posted by LittleR at 2009年10月27日 21:09
近くに08小隊マニアがおります。
勧められるんですけど、1~2話くらい見たような。
今度改めて見てみますね!
コメレス不要ですよ~
Posted by babobabo at 2009年10月27日 22:42
baboさん、コメレス不要とのことなので、関係ない独り言などをw

08小隊の魅力と言えば、主人公とヒロインの織り成す心の葛藤もそうですが、
やっぱり、「メカ」でしょうか。
いつもなら主人公機は最強MSな訳ですが、この作品では違います。

RX-79[G] Ez-8
陸戦型ガンダムの現地改修機という設定の主人公機。

ガンダムの記号とされるV字アンテナが排除され、デザイン的に賛否両論、
どちらかと言えば不人気ですが、自分は嫌いじゃないですね。


そういえば、こいつも作りかけだったヽ(;´Д`)ノ
Posted by LittleR at 2009年10月28日 06:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザクとグフ。
    コメント(28)