ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月29日

夏の湖にて。 ~秋山浜

所用があり福島方面には来たものの、どこに泊まるか決まってませんでしたw
海?山?川?

キャンプガイドを見ると、結構ありますね~
子供たち「海で泳ぎたい!」

では、この前息子と行ったアソコにしよう!


猪苗代湖に向かう途中の道で。

バイクで走るとこんな感じですよね~
夏の湖にて。 ~秋山浜
ずっと見てると気持ち悪くなるので注意して下さい(;´Д`)

BGM:PUFFY 君とオートバイ 

脳内で補完して下さい(;´Д`) 誰も知らないか・・・w


混んでるのは予想されましたが、案の定w

端っこの方が空いていたので、ひっそりと。

先週の三滝堂で、夏は保冷力のあるクーラーの必要性を感じました。
夏の湖にて。 ~秋山浜
キャリーが付いて、見た目も良さそうなiglooの57リッター♪

設営が終わってませんが、待ちきれずに入水です^^
夏の湖にて。 ~秋山浜
遠浅で、小さな子供でも危なくなさそう♪
といっても水場なので、目を離さないで下さいね^^

それにしても、楽しそう♪
夏の湖にて。 ~秋山浜
そんなに浸かってると、ふやけるよ~

夏なので、涼しげなテントをチョイス♪
夏の湖にて。 ~秋山浜 夏の湖にて。 ~秋山浜
子供たちがフリングに寝るの??
( ´д` )ママ…

うちにしては早い到着だったので、ビールを飲みながらまったり(´ー`)
夏の湖にて。 ~秋山浜
そして、(*´д`*)ほっこり

サイトからは磐梯山から連なる山々が・・・実に(・∀・)イイ!!
夏の湖にて。 ~秋山浜

今度は焼き焼き♪
夏の湖にて。 ~秋山浜

WILD-1から頂いてきた、小川のカタログなどを眺めてみたり。
夏の湖にて。 ~秋山浜
常設テント、高っ!ww

コレを食べないと、夏が来た感じがしませんよね?ヽ(;´Д`)ノ
夏の湖にて。 ~秋山浜

涼しくなって、ようやく水遊びも終了のようです。
夏の湖にて。 ~秋山浜
ちなみに監視員は、10時から15時までの滞在です。

( ̄ー ̄)ニヤリ
夏の湖にて。 ~秋山浜
次は磐梯山に登ろうか・・・。

以下、自分のメモ
福島の山々 磐梯山
磐梯山登山マップ2010

林間のサイトが涼しい~♪ 樹液攻撃がありますが・・・><
夏の湖にて。 ~秋山浜
ココ、意外と標高が高いのは翌日知ることに(;´Д`)

Wikipediaより。
『福島県のほぼ中央に位置する。面積は琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで日本第4位(日本の湖沼の面積順の一覧参照)。
福島県最大。また、湖面の標高514mは、全国でも有数の標高の高い湖であり、磐梯朝日国立公園に属する。』

松ぼっくりが至る所に落ちているので、燃料には困りません^^
夏の湖にて。 ~秋山浜

ちょいと早いですが、やる事もないので点灯です~
夏の湖にて。 ~秋山浜

オッパイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノオッパイ
夏の湖にて。 ~秋山浜

日中ゴロゴロと鳴ってた雷も止み、日も沈みます。
夏の湖にて。 ~秋山浜

自家製しし唐&(・肉・)
夏の湖にて。 ~秋山浜
簡単ですから^^;

子供たちが寝静まった後、( ´д` )ママと二人で焚き火タイム(*´д`*)
夏の湖にて。 ~秋山浜

( ´д` )ママ「お隣さん父子だけど、温泉とどさんて父子だよね?」



へ?急に気になりだす自分・・・
気になってギターさんに確認の電話しましたがw・・・いたって普通のドームテントだし、違うでしょ~?

( ´д` )ママと二人きりで焚き火をするのは久しぶりでしたが、ずっと燃やしてたらきりがないよw
夜も遅いし、もう寝ようよ~(*´д`*)



子供たちはフリングで、( ´д` )ママと自分はMETA 2P。
夏の湖にて。 ~秋山浜
( ´д` )ママ…

おはよう!
夏の湖にて。 ~秋山浜
夜中まで結構煩かったようだけど、寝れた?

これなんていう、モビルスーツ?w
夏の湖にて。 ~秋山浜
グムヽ(;´Д`)ノ

暑いし、朝はトーストで。
夏の湖にて。 ~秋山浜 夏の湖にて。 ~秋山浜
( ´д` )ママ「キュウリのわさび漬けあるけど、お隣さんに持っていったら?」




間違ってたら恥ずかしいけど(*´д`*;)
勇気を出して・・・ドキドキドキドキw

自分「もしかして、温泉とどさんですか?」ヽ(;´Д`)ノ
とどさん「はい^^」

ぐは!
そんな事なら、昨日のうちに声かけさせてもらえば良かったです~( ̄□ ̄;)!!
どうやら、お互い気になってたようでw

噂のミニとと君とも、お話させて頂きましたが・・・。
とどさんに勝るとも劣らない、恐るべし情報量( ̄□ ̄;)!!

おじさん、そこ知らないですけどww

人見知りしないカラッとした性格は、子供共通?
夏の湖にて。 ~秋山浜
もう遊んでますよw

同い年の二人。
夏の湖にて。 ~秋山浜
これから、どんな大人になって行くのか・・・。

とどさんのタープ下にお邪魔して、大人は営地談義やら^^
夏の湖にて。 ~秋山浜
子供たちはカキ氷♪
あの暑さの中、まだ氷が残ってるとは・・・。
恐るべし、新型ww ←たぶん、普通なのかと思いますがヽ(;´Д`)ノ

昨日と違って曇り空の日曜日。
夏の湖にて。 ~秋山浜
水遊びを切り上げ、今度はトランプ^^

まだまだお話伺いたいですけど、明日もあるし・・・(T-T)



とどさんとは、同じタイミングで撤収でした~♪

また、どこかで!

秋山浜。
地元の方がボランティアで維持してるようです。
通りがかりの地元のおじさんに、キュウリと茄子を頂きました~♪

大切に使わせて頂きたいですね^^



帰りに、研究所にて三滝堂での忘れ物を受け取りました^^;
ゆかいさん&しまこ先生、冷たい飲み物まで頂きありがとうございました~m(_ _)m
ラーメン食べて、喉カラカラだったんですw



同じカテゴリー(秋山浜)の記事画像
今日のお宿♪
登山の後に。 ~秋山浜
父子、二泊目♪
同じカテゴリー(秋山浜)の記事
 今日のお宿♪ (2010-07-24 16:25)
 登山の後に。 ~秋山浜 (2010-06-17 21:21)
 父子、二泊目♪ (2010-06-12 19:05)

この記事へのコメント
素晴らしい・・・

やはり、Rさんのレポにはいつも脱帽です・・・愛がある

とどさん&ミニとと殿にも会えて良い幕営でしたねえ^^

ミニとと殿は、幕営経験値からいくと・・・もう既にプロ領域ですからなあ(爆

いつか、みんなで幕営したいですねえ・・・


ではでは、今度、この辺で~~^^
Posted by G親父 at 2010年07月29日 21:24
武田久美子にグム・・・

いじりたいところがいっぱいですww

「ドフ」じゃダメだったんですかね??(爆)
Posted by マンボウ男マンボウ男 at 2010年07月29日 21:27
こんばんは^^

「滝」で話していた事が現実に!(^^)!
自分の事の様に喜びましたよ~!!

まったり中にメール、失礼しました<(_ _)>
せっかくの「rideさん」情報でしたが・・・

武田久美子・・・(爆)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年07月29日 21:51
…武田久美子。
Posted by せのきん at 2010年07月29日 23:08
ご無沙汰です。夏全開の写真ですね。
猪苗代はカヤックで狙っています。アプローチし易そうな場所ですね。
Posted by shimizy at 2010年07月30日 00:07
おはよーございまーす^^

このレポ 嫁に見せます!!

んで 夏キャンプの参考にしまーす^^
Posted by simojisimoji at 2010年07月30日 10:46
おひさしぶりです。

先日はギターさんの携帯をお借りして
お騒がせしました(汗

しかし、神出鬼没のとどさんの隣に幕営されるとは・・・
さすがです^^

朝日連峰が呼んでますよ~~~(バキ
Posted by ピタ at 2010年07月30日 11:27
武田とうよりは

大場久美子・・・・。
Posted by WindyJv at 2010年07月30日 12:21
こんにちは!


暑い夏にはピッタリのキャンプ場ですね!
子供たちもすごく楽しそ~

ところてんいいですね~^^
僕も大好きです。
Posted by cherry at 2010年07月30日 13:28
コメットさん・・・・・。
Posted by k本 at 2010年07月30日 13:33
こんにちは~!

すごい偶然ですね。

別々に行って、お隣に知り合いの方がいるなんて。

ビックリしますよね。 

Rさんのレポ見てるだけで、楽しさがつたわります。
Posted by ばーばーばーばー at 2010年07月30日 14:49
こんにちは。
気持ち良さそうなキャンプ場ですねー♪

NEMOのMETA 2Pでしたっけ?
カッコ良いですよねー、最近よく見かけますが、やっぱり海外密輸(笑)ですか?
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年07月30日 16:37
こんばんは~、ギター親父さん♪

素晴らしくないですよ~
いつもどおり、写真にコメントのっけてるだけですから(汗

まさか、お隣さんがそうとは気付かず^^;
相変わらず鈍感な私でしたw

とどさん&ミニとと君、
キャンプがホントに好きなのだと、
実際お会いして改めて実感しました^^


いつか、みんなでやれたら素敵でしょうね~
Posted by LittleR at 2010年07月30日 22:04
こんばんは~、マンボウ男さん♪

一瞬何の事か??でしたが、古いですって~

ドフでも可ですw
息子がこっちの方が強そうだと、
いつの間にか腕付け替えてました^^
むう…、確かに強そうだw
Posted by LittleR at 2010年07月30日 22:09
こんばんは~、mamonobuさん♪

とどさんの行動範囲、半端なく広いから、
まさか隣りのサイトがそうだったとは、
何かの巡り合わせのような感じでしたよ^^

これで思い残すことは、何も有りません…( ̄○ ̄;)?

ライドさんなら、
牛あたりで「米炊いて~」ですぐ参上するでしょう!?バキ


ホタテ焼いたら、これやって下さいよ~ww
Posted by LittleR at 2010年07月30日 22:18
ぐは!
せのきんさんまで、ソコですか…><
Posted by LittleR at 2010年07月30日 22:18
こんばんは~、shimizyさん♪

海も良いですけど、ベトベトしないし湖も悪くないかも^^

実際、ここから帆の着いたカヌーで出航されてる方、
いらっしゃいましたよ~
Posted by LittleR at 2010年07月30日 22:21
こんばんは~、simojiさん♪

木陰で涼しいし、塩でべとつかないし、
夏なのに過ごし易かったです~

めったにキャンプ場の善し悪しを言わない妻も、
結構気に入ったようでした^^

シャワーが見当たらなかったので、
温泉に行くか、水道で流すかしか無さそうです。
Posted by LittleR at 2010年07月30日 22:27
こんばんは~、ピタさん♪
お元気そうで、何よりでした^^

自分でも相当驚きましたよ~

ミニとと君見た時、どこかで見たような気がしてたのですが(汗、
テントは違うようだし、
そんなに喋りっぱなしでも無かったようだしw、
確信が持てませんでした^^;


朝日、いつ行きます?
行く時はお誘い下さいね~
Posted by LittleR at 2010年07月30日 22:35
こんばんは~、WindyJvさん♪

言われてみれば…さて、どっちでしたかね?

画像探してみましょうか(爆
Posted by LittleR at 2010年07月30日 22:36
こんばんは~、cherryさん♪

ここ、眺めも良いし、過ごしやすいし、
何と言っても無料ですから~
でも、以外と車通りがあるので、
お子さんからは目を離さないで下さいよ~


酢はあまり好きな方ではなかったのですが、
ところてんもホヤも、夏には欠かせなくなってきてます^^
Posted by LittleR at 2010年07月30日 22:43
K本。

ググって見たけどw、
武田久美子が正解のようです(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
Posted by LittleR at 2010年08月01日 17:13
こんにちは~、ばーばーさん♪

ええ!
ミラクルってあるのですね^^

野営を愛する者同士、
偶然は必然なのかも知れませんね。

なんと!
偶然には続きがありました!
Posted by LittleR at 2010年08月01日 17:17
こんにちは~、 ゆう・ひろパパさん♪

眺めは良いし、涼しいし、無料だしココ最高っす!

META 2P、
昨晩も泊まりましたが(;´Д`)、
この季節実に具合が良いです♪

密輸じゃないですw
Posted by LittleR at 2010年08月01日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の湖にて。 ~秋山浜
    コメント(24)